巨大スーパー潜入

日本で食料品や日用品などをまとめ買いするとなれば、やっぱりコストコでしょうか。大型店舗でコストコにしかない商品もたくさんあり、店舗にいくだけでワクワクしますよね。私の地元愛媛には残念ながらコストコがありませんので、わざわ […]
日本産温州みかん

高島屋で日本産温州みかんのプロモーションを行っていると聞き、みかん大好き愛媛県民としてこれはチェックせねば、ということでさっそく見に行ってきました。 今回のプロモーションは、日本産青果物を取り扱うホーチミン市の小売・外食 […]
カントリーマアム上陸

日本で一番有名なクッキー「カントリーマアム」が、ベトナムに上陸したと嬉しいニュースを聞き、さっそく見に行ってみました。 パークソン3階にあるコーナンの食品コーナーにて、クリスマスアレンジされた特設コーナーが設けられていま […]
高級スーパーの棚割り~生鮮食料編~

以前ブログでベトナムの成城石井こと「アンナム」の棚割り(飲料編)をご紹介しましたが、本日は第2弾として生鮮食品編をお届けします。 【関連記事】高級スーパーの棚割り~飲料編~ 【お問い合わせ】テスト販売に関してのお問い合わ […]
ベトナム国内で人気のスナックブランド

スナック市場規模は53.8億 USD ベトナムでは2022年現在、小売店舗の近代化が進んできています。これまでの伝統的な市場から、コンビニエンスストアやスーパーマーケットに置き換わってきております。その変化によって、製品 […]
ベトナム南部麺の定番“フーティウ”

ベトナムの麺料理といえば、日本ではフォー(Phở)やブン(Bún)を連想するひとが多いかと思いますが、南部ではフーティウ(Hủ Tiếu)という麺料理が人気です。同じくライスヌードルなのですが、白い細麺とエビなどの海鮮だ […]
e martベトナム(2店舗目)

韓国・新世界グループの大型スーパーである「e mart」は、2015年末にベトナムへ進出し、ホーチミン市ゴーヴァップ区に1店舗目を開店しました。
なかなか良い店舗で、弊社のお客様も店内にブースを設けて販売を行っており、売上も好調で多店舗展開が望まれていましたが、大型店であるゆえか、ENT(エコノミックニーズテスト)等の問題もありなかなか2店舗目の開店に至らず、
気になるベトナムニュース①

11月17日付けのVNExpressを見ていたら、気になるニュースがありました。 「死んだ鶏2トンを練り物加工施設向けに販売準備」 食品加工施設に入った警察は、2.3 トンの異臭を放つ死んだ鶏が […]
高級スーパーの棚割り~飲料編~

ベトナムのスーパーは、Win MartやCoop Martなどのローカル大手スーパーのシェアが高く、庶民の買い物の中心となっています。ビングループのショッピングモール内など立地の良い場所にあるので、私も良く利用しています […]
ホーチミンの動物園

みなさん、ホーチミンに動物園がある事はご存じでしょうか?
ホーチミン市の1区、グエンビンキーム通りとレズアン通りの交差点に、「Thảo Cầm Viên Sài Gòn(ホーチミン動植物園)」という動植物園があり、様々な動物を見る事ができます。