ブログ

ベトナムのビール市場

ベトナムでは、ほとんどの人がお酒というとビールを連想するようで、ローカル料理店ではお酒はビールしかないという店も多く存在しています。缶ビール・瓶ビール以外にもベトナム人はビアホイという名前で販売されている生ビールを飲む人が多く大衆料理屋では1杯10,000VND(50円程度)ほどで味わえ、筆者は2006年にベトナムへ来たのですが、初めてベトナム人の友人達とビールを飲みに行った際はその安さに驚いた記憶があります。

ベトナムの化粧品開示手続き

ベトナム市場へ化粧品を輸出販売する際は、輸入側で開示手続きを行う必要がありますが、今回はそのフローをご紹介したいと思います。

トラディショナルトレードの店頭調査と店主の購買動機

ベトナム市場は約80%が伝統的小売市場(トラディショナルトレード)、残り20%が近代的小売市場(モダントレード)と言われておりますが、これは全国平均でありホーチミン市やハノイ市などの大都市圏ではこの比率は異なり、ホーチミ

EC市場のメインプレーヤーと主な展開方法

ベトナムはECの発展が顕著で、東南アジア各国で価格比較ウェブサイトなどを運営するipriceが発表しているベトナム国内のECプラットフォームのレポートによると、月間訪問者数1位はシンガポール資本の「Shopee」という事でした。

急拡大するベトナムのEC市場

商工省傘下のiDEA(電子商取引デジタル経済局)が発表した、「ベトナム電子商取引白書2019」において18歳未満(2%)、18歳以上~25歳未満(46%)、26歳以上~35歳未満(38%)、36歳以上~45歳未満(12%)、45歳以上(2%)のベトナム人消費者に対してEC関連の様々なインタビューが行われました。

急成長し変化する小売市場

小売市場の約80%をトラディショナルトレードが占めていると言われていますが、前述したモダントレードの推移とは対照的に横ばいが続き、ついには2016年に減少に転じました。この事から、今後ベトナム市場はモダントレード化が進んで行くという事が予測できます。

進出前調査の重要性

例えば、ベトナムには多くのベーカリーチェーン(特に韓国系が目立つ)が進出しており多店舗展開しており、多くの商業施設やホーチミン市・ハノイ市の目抜き通りで路面店を展開している所を見ると、「ベーカリーチェーンは売れている。」と思われると思いますが、実際はどうなのでしょう。

生産拠点としての魅力(チャイナプラスワン)

統計総局が発表している資料で、業界別事業者数があります。

これはベトナム国内で活動をしている企業の業種を統計したもので、日本からOEM委託加工先調査で探索を依頼される事が多い業種も含まれております。

ベトナムの主要指標

多くの日本の方はベトナムは若い人が多い国で高齢化問題など無いと思われていると思いますが実際は高齢化社会が早く来ると予測されている国であり、多くの高齢者向けビジネスを展開している企業がベトナム市場に注目しています。

2019年までのベトナム経済と今後の予測

拡大する新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、ベトナム統計総局は最悪のケースの場合、2020年の実質GDP成長率は、5.96%と6%を割り込み過去7年間で最悪となる可能性を発表しました。