ブログ

フーコック島の今と昔

フーコック島に14年ぶりに行ってきましたが、「これがフーコック島か。。。」と感じるほどの観光地になっていました。

ベトナムオーラルケア市場の歴史

ベトナムのオーラルケア市場は、P/S(ユニリーバ)と、コルゲートの2大巨頭が約90%のシェアを持っており、残りの約10%をその他のブランドが争っていると言われています。

ベトナムの大学受験(高校卒業試験)

2015年より、教育訓練省事務局は、「高校卒業試験」と「短期大学を含む大学の入学試験」を統一させ、その結果は「高校卒業認定」と「大学入試の合否判定」に利用されています。

国産ブランドの拡大とベトナム政府の取り組み

衣服やシューズ、カバンなどアパレル生産分野で、ベトナムは多くのグローバルブランドの生産拠点として確固たるポジションを築いてきました。人件費の安さや技術力の高さ、政治的な安定などを要因として、すでにアディダスやナイキ、ノー

ベトナムのオーガニック市場

農業農村開発省によると、ベトナムの有機農業作付面積は、2016年の53,350ヘクタールから2019年には約237,693ヘクタールに増加し、有機農作物生産に携わる農家数は、17,168人、有機農作物生産企業数は97社で、その内、60社が海外への輸出を行っており、年間約3億3500万米ドルの売上高になるそうです。

ベトナムの畜産状況(牛乳編)

2020年12月28日に、ベトナム畜産協会が広報誌の「ベトナム畜産」に2020年の畜産状況と2021年の結果を掲載しておりましたので、このデータを利用していくつかの分野を何回かに分けてご紹介できればと思います。

ハノイの危険すぎるアパート達

ハノイ市には現在、1960年代から1992年にかけて建設された、1,579の古いアパートが存在するという事で、同新聞社の記者が様々な危険アパートの写真を撮影しています。

ICチップ付きIDカード発行状況

ベトナム人は全員が指紋付きのIDカードを所有しているのですが、去年ICチップ付きIDカードに順次変更される事が明らかになり、2021年7月までに5,000万枚の発行を目標に掲げています。

Vinmartに韓国SKグループが投資

4月6日のVNExpressによると、韓国のSK Groupが、VCM Trade and Service Development Joint Stock Company(スーパーマーケットチェーンVinmartの所有者)の株式16.26%を4億1,000万ドルで取得したと報じました。

東南アジアのeコマーストップ10

マレーシアのeコマースアグリゲーターのiPrice社とSimilarWeb社が共同で、2020年の東南アジアeコマース各社のトラフィックを集計して作成したランキングを発表しています。

ベトナムの電子マネー決済市場

ベトナム政府は、2016年に首相政令「No. 2545 / QD-TTg(2016年~2020年までの非現金決済ソリューション開発計画)」というキャッシュレス決済の浸透計画を発表し、多くの公共機関でも導入が進みつつあります。

ベトナムのビール事情②

ベトナムでは、『サイゴンビール』『タイガービール』など、国産ライトラガーを中心とした代表的なビールブランドが人気ですが、それ以外の海外産の輸入ビールも流通しています。 

ベトナムのビール事情①

ベトナムはアジアで、中国・日本に次ぐビール消費国のひとつとされております。
日本のビール企業の調査では2018年の1年間で、ベトナムは46億リットルのビールを消費しました(日本は、51億リットル)。
中間所得者の増加に伴い、前年比から10%以上の増加をしています。

コープマートに買収の危機?

ベトナムNo.1小売チェーンの一つとして順調に成長してきたコープマートに、「買収の危機が!!」という記事がVNExpress紙に掲載されていました。

ベトナムのおむつ市場

ベトナムでは毎年160万人(毎日約4,300人)の新生児が誕生しておりおむつ市場も大変大きな市場です。一方で、今後急速に高齢化を予測されている国でもあります。

ベトナムの冷凍魚輸入に関して

CPTPPの包括的かつ段階的な合意が発行され約1年が過ぎ、日本から輸入される魚介類の課税が免除されたため、特に鯖の輸入額は42%増加していると報道されました。CPTPPの恩恵を受け、今後日本からの魚輸出額が増える事が予測されており、ベトナム側のインポーターも良い取引先を探している状況です。

新型コロナウイルス流行によるベトナムの失業率に関して

本年度の第2四半期において、5180万人の労働者の内、3080万人が新型コロナウイルス流行に関して何らかの影響を受け、その内240万人が失業しており、全国の失業率が急増していると統計総局が発表しました。新型コロナウイルス流行を迅速に抑え込み、世界から賞賛を得たベトナムでさえ、実体経済への影響は避けられないという事の様です。

ベトナムのコーヒー産業

ベトナム人は、ロバスタをアルミフィルターを使ってゆっくりと濃く抽出したベトナムコーヒーを好み、味が極端に濃く、バリエーションも少ない為、特定の人しか飲んでいませんでした。(いわゆるおじさん世代が好む飲み物で、女性はあまり飲まない。)

ベトナムの製薬市場

日本には多くの大衆薬メーカーがあるのでドラッグストアでは多種多様な一般医薬品を購入する事ができ消費者はドラッグストアに行くと商品を選ぶ楽しさを感じる事ができると思います。筆者も日本に帰る時は必ずドラッグストアに行っていますが楽しくてついつい長居をして色々な物を買ってしまいます。一方ベトナムのOTCチャネルはまだ未成熟であり一般医薬品が十分にそろっているとは言えない状況の為、買い物をする時に前述した楽しみを感じる事があまりありません。

ベトナムの青果物流通の仕組み

ベトナムは東南アジアにある国で特に南部地域は年間を通して温暖な気候である為、様々なフルーツが収穫・販売されています。特に、マンゴーやドリアンなどの南国系のフルーツは大変美味しく、価格も日本で購入するよりもかなり求めやすい価格で入手できます。