経済成長著しいベトナムについて、フレッシュな視点を持つ大学生インターンが、ホーチミン市に滞在中にベトナム生活を徹底的に分析します。
先日、ホーチミン市にあるスイティエン公園に行ってきました。“狂ったディズニーランド”とも呼ばれる有名な遊園地ですが、いくつか気になる点もありました。パークへのアクセスが便利な、ホーチミン・メトロについても併せて紹介します。
最寄り駅の国家大学駅(Đại học Quốc Gia)から直通の通路があることは魅力ですが、最寄りのコンビニのごみ箱が荒れていました。また、パーク内は観光客で賑わう一方、その周囲の環境はあまり良くありませんでした。
ホーチミン・メトロに関しては走行音が静かで遅延もなかった一方、切符代わりとなるQRコードがなかなか読み取れず、改札前は少し混雑していました。また、国家大学駅の券売機は使用できなかったため、パークの閉園時間の17時が迫ると駅が一気に混雑し、2つしかない有人窓口が長蛇の列になりました。メトロ公式アプリ、またはクレジットカードのマスターカードがあれば切符を買う必要がありません。(インターン生・Sさん)
MAI INTERNATIONALでは、このようなベトナム生活を踏まえた市場調査や販売支援が可能です。是非お気軽にお問い合わせ頂けますと幸いです。