【停電】
ちょっと話が逸れますが、ベトナムはまだまだ電力事情は弱く、スコールなど熱帯特有の気象要因も相まって今でも停電は頻発しています。製造業の方にとって停電は死活問題かと思いますが、私が過去工業団地で働いていた時は、1年間で10回以上停電がありました。停電の一番の理由は落雷ですが、中にはヘビが電線を噛んだなど、電力会社の発表を疑いたくなるものもあります、、、笑
停電時間は、10秒程度の瞬間停電から長ければ2時間程度になることもあります。自社工場の企業はバックアップ電力を確保している企業が多いですが、レンタル工場の入居企業はバックアップ電力を確保していない企業がほとんどでした。停電で機械が急停止すると、故障や事故に繋がるため、雷が鳴り始めると機械をいったん停止させる、などの対策をしている企業もありました。
再生可能エネルギーの活用は世界的なテーマであり、またベトナム国内の旺盛な電力需要をカバーするため、今後も拡大が期待されています。MAIインターナショナルでは、この様な成長分野の市場調査や戦略策定が可能です。ぜひ、お気軽にお問合せ頂ければ幸いです。